インプラント周囲炎

  • HOME>
  • インプラント周囲炎

インプラント周囲炎とは

インプラント周囲炎とは

インプラント周囲炎は、天然歯で言うところの「歯周病」です。
インプラントは人工物ですが、インプラントが埋まっている周囲の骨や歯茎は病気になる可能性があるので、注意が必要です。

インプラント周囲炎は、インプラント周囲の歯茎に炎症を起こします。最初は歯茎の腫れや歯茎からの出血などの症状で、ご自身では気づきにくいこともあります。
そのまま進行すると、インプラントを支えている顎の骨が溶かされて、グラグラとするようになります。最終的にインプラントが脱落して使えなくなってしまったり、抜去しなくてはならなくなったりすることがあります。

インプラント周囲炎になると、インプラントの寿命は短くなってしまいますので、きちんと定期メンテナンスを受けて予防するようにしましょう。

インプラント周囲炎の原因

インプラント周囲炎の原因

インプラントの根本部分に歯垢や歯石がついたままになると、そこで歯周病菌が繁殖して毒素を出すようになります。その毒素により歯茎の腫れや出血を起こし、進行すると、インプラントを支えている顎骨を溶かしてしまいます。

インプラント周囲炎の直接の原因は「歯周病菌」ですが、その他にもインプラント周囲炎を起こしやすくする要因があります。糖尿病がある場合や、貧血がある場合は、術後の傷口に感染を起こすリスクがあり、インプラント周囲炎を引き起こしやすくなります。

また喫煙習慣がある場合は、煙草に含まれるニコチンが血管収縮や血流阻害などを引き起こすため、インプラント周囲炎の発症リスクを高めます。

インプラント周囲炎の予防方法

インプラント周囲炎は、天然歯の歯周病に比べて、進行が速いという特徴があります。そのため、インプラント周囲炎にならないように予防をしていくことが大切です。

予防方法は主に「歯科クリニックでの定期メンテナンス」と「丁寧な毎日のセルフケア」の2つです。

歯科クリニックでの定期メンテナンス

歯科クリニックでの定期的なメンテナンスにより、インプラント周囲炎の有無、歯茎の炎症の状態を詳しくチェックし、必要なケア・クリーニングを実施します。これにより、インプラント周囲炎の予防・早期発見が可能になります。

丁寧な毎日のセルフケア

また、毎日インプラント周囲の清掃を丁寧に行うことで、インプラント周囲に汚れが溜まることが防げます。セルフケアの方法については、定期メンテナンスの中で「ブラッシング指導」としてお伝えさせていただきます。

その他、喫煙はインプラント周囲炎を引き起こし、インプラントの脱落を招く大きな原因となります。インプラントを埋入したい場合には、禁煙も検討していただけると良いと思います。

072-
927-
1518

WEB予約